リンパマッサージの資格を取ろうとお考えの方の中には、その資格を活かして開業したり、転職しようと思っている方もいるでしょう。実際にリンパマッサージ師やセラピストとなって働いている方たちの働き方やライフスタイルを見てみましょう。
リンパマッサージ資格取得者のブログから学ぶ働き方について
まずは自営業でサロンを開業している方たちからご紹介します。自宅で開業している方の多くは家庭があり子供の世話をしているという場合が多いようです。
自宅の一室を改装してお客様をお迎えしていることが多いようです。こうしたサロンは開業したばかりで客足の無いころが一番厳しく、いったん地域に根付いてお客さまがついてしまえば、そこからの紹介や固定客などで生活や営業が回っていくことになるようです。
友達関係から客層を広げていったパターンでは、友達ゆえに初めに安い値段で設定してしまいあとから値段を上げづらい、時間に融通を利かせ過ぎて自分や家族の時間が取れないといった声も聞かれました。
確かに友達から広がり、客が増えるのは比較的容易な気がしますが、デメリット多少考えられますね。
初めからプロ意識をもって値段を高めに設定しておくと、しばらくしてからお客様がついてくると楽になるという方もいました。その場合は、あらかじめ地域雑誌などに広告を出したりして開業前から下準備をして宣伝しておくのも効果的なようです。
資格を取ったばかりで一人で開業は不安だということで、初めはリラクゼーションサロンや鍼灸院などで経験を積みたいという方もいると思います。そういった方々の働き方はどのようなものでしょうか。
サロンや鍼灸院ではフルタイムで働くこともできますし、パートで働くこともできます。大勢の経験豊かな先輩の手技やお客さんとのコミュニケーションの取り方を直に見て学べるのでとてもためになるという方が多くいました。
フルタイムで働くと、朝の開店から夜の閉店まで仕事という生活になります。待ち時間も多く拘束時間が長いため、家庭のある人には少々きついかもしれません。
パートで働く場合は、時間の拘束は短くなりますがお給料がその分下がりますよね。どちらにしても資格を取ってどのようにお客様に満足してもらえるのか、しっかり学んだら開業しようという目標を持っている方が多いようでした。
時間やお金を使って取った資格を活用し、仕事をしている先輩たちの経験から、自分は今後どのように資格を活かしていこうかと思い浮かべて、計画を立てていくのも楽しいものです。
初めから開業するのも良いですし、経験を積んでから開業というのも慎重で良いでしょう。開業している方のブログをのぞいてみると、様々な方法があることが分かりますので、ぜひ参考にしてみましょう。
リンパのおすすめ資格
formieのリンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座は初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてリンパを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめリンパの資格はこちら