リンパに老廃物が溜まる仕組みと排出方法


リンパに老廃物が溜まってしまうと体がむくんだり便秘になったりと様々な症状が出てきます。では、リンパに老廃物が溜まってしまわないように、その仕組みと排出方法を知っておきましょう。

老廃物が溜まる仕組み

リンパには体を異物から守る免疫機能と、体内で発生した老廃物を体の外に出す排出機能がります。このリンパの排出機能が何らかの原因で低下すると老廃物が溜まっていくのです。

老廃物を運ぶリンパ液はリンパ管の中を通っていきますが、その流れる力はとても弱いものです。なぜなら血液のように心臓がポンプの働きをして力強く血液を押し流すというような機能が無いからです。リンパ液は重力の力で流れていますし、リンパ管はとても細いので、まわりの筋肉が動くときに押し流されるようにしてある程度の流れを確保しています。

ですから、運動不足で筋肉が弱っていたり、座りっぱなしの姿勢で筋肉が固まっていたりするとリンパ液がうまく流れず老廃物が溜まってしまいます。また、食生活が乱れていたりストレスが高まっていたりするとリンパ液が足りなくなりすぐに老廃物が溜まりやすくなります。

dfd36cbd1935dc5537d130ed9f6a6923_s

リンパ液の力は弱いので足や指先などは特にリンパ液の流れが滞りやすくなります。老廃物が溜まると体がむくんだり、肥満になったり、セルライトが表われたりするので気をつけたいと思います。

老廃物の排出方法

リンパに老廃物が溜まる仕組みが分かりましたが、ではどのように老廃物を排出してあげたら良いのでしょうか。それは、筋肉の動きを活発にしてあげることです。

リンパ管のまわりにある筋肉が刺激されて動くとそれに影響されてリンパ液も押し出されてリンパ管の中に流れが生まれます。結果的に老廃物が外へ外へと押し出されていくのです。それで、筋肉を動かすような運動をしたりストレッチをしたりするのが良いでしょう。

たまにでも良いのでウォーキングをしたり、仕事の休憩時間のときにのびをしたりするストレッチをするようにしましょう。さらにリンパの流れを考慮に入れたリンパマッサージも効果的です。リンパは心臓の方向に流れていきますので、その流れに合わせて優しくマッサージしてあげるとリンパ液の流れが良くなります。

特に、鎖骨や足の付け根、また膝の裏あたりには大きなリンパ節があるので、このあたりを重点的に軽くマッサージするようにしましょう。

そして、普段からリンパ液の流れを良くするために水分を補給するようにもしたいと思います。
このようにしてリンパに老廃物が溜まらないようにしていきましょう。


リンパのおすすめ資格

リンパについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのリンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座は初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてリンパを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめリンパの資格はこちら

リンパ資格
リンパマッサージ資格TOP